top of page

MARBLE(マーブル)へ ようこそ!

 

はじめまして。

MARBLE代表の宮田聖子(みやたしょうこ)です。

わたしは日本語を教える仕事に長年従事し、国内外で、小学生から大学院生、ビジネスマンまで、様々なタイプの学習者に、様々な機関で教えてきました。

 

自分の日本語教師人生を振り返ってみると、今まで出会った多くの人、その一人ひとりが上達する様子、彼らができなかったことができるようになり喜ぶ様子が思い出されます。そして、それが一貫して私の原動力になってきたことをあらためて実感します。

(多くの日本語教師もきっとそうだと思います)

そして今、このような仕事を長年にわたり続けられたことに感謝しつつ、次のステージとして地域の子供たちや外国人に、何らかの役に立ちたいと思うようになりました。

そこで大学での指導の傍ら、地域での日本語教育に関わるために、日本語教育学会の「子供のための日本語教育研修 講師育成コース」やアスク出版の『入門・やさしい日本語』認定講師養成講座を受講し、子どもの日本語教育に携わる方への研修を行ったり、誰でもが外国人と交流できるようになる「やさしい日本語」を伝える準備を整えてきました。

また、2020年以降、新型コロナウィルスの影響で大学での指導はすべてオンラインになり、新しい指導形態が導入されましたが、MARBLEでも大学で採用されたオンライン授業を効果的に回す手法を取り入れました。

 

こんな私ですが、

今まで培ってきた経験や知識を地域のために役立てることができたら

これほど幸せなことはありません。

​どうぞよろしくお願いいたします。

略歴

日本語教育関連 

 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院非常勤講師

 東京大学理学部物理学科Grobal Science Graduate Course日本語教室講師 

 東京外国語大学 非常勤講師

 共立女子大学非常勤講師(日本語教師養成)

 

地域活動関係

 文化庁委託事業 日本語教育学会 子どものための日本語教育研修 講師育成コース修了

 アスク出版 『入門・やさしい日本語』講師認定 認定番号22304

 子どものための発達支援教室において「ことばプログラム」開発実施

 放課後等デイサービス でぃあな(http://www.five-nine.jp/dayservice.html)において障害のあるお子様にむけた「ことば支援プログラム」開発実施  

   江東区にて日本語サポートMARBLE開設。

​ 江東国際交流協会において

   ・子どもの日本語支援に参加・入門コース立ち上げ

   ・「やさしい日本語」講座実施

 

著書(教材)

・『新完全マスター読解 日本語能力試験N3』スリーエーネットワーク

・『新完全マスター読解 日本語能力試験N4』スリーエーネットワーク 他

オンライン用教材:

・Purdue University Online Japanese Course文法解説ビデオ

宮田先生 (3).jpg
bottom of page